日语的自动词和他动词

Posted

tags:

篇首语:本文由小常识网(cha138.com)小编为大家整理,主要介绍了日语的自动词和他动词相关的知识,希望对你有一定的参考价值。

学习日语词汇时经常看到自动词和他动词。

    有一段时间百度了下,发现别人说的模模糊糊的。然后无意中用谷歌翻译了下,发现谷歌翻译直接给的是及物动词和不及物动词,瞬间就明白了(只能说明我悟性较低或者英语语法背的好~),真是神奇。。。

    当然简单的这样区分也不是很准确,现在知乎给出了不错的答案:https://www.zhihu.com/question/21143752


动词的自他性在文法中的不同作用。

1,构成不同含义的句型。
自動詞:窓が開いた。 窗户开着。 (自动词和主语相连)
他動詞:私は窓を開けた。 我把窗户打开。(他动词和宾语相连)
2,构成不同的被动句。
自動詞:友達に来られて宿題ができなかった。友達が来て楽しく遊んだ。 (自动词的被动式表示受到损失而主动句没有此义)
他動詞:学生が先生に褒められた。先生が学生を褒めた。(他动词的被动式与损失与否无关 )
3,构成不同的使役句。
自動詞:母は妹を町に行かせた。妹は町に行った。(自动词的使役态使动作主体变成宾语)
他動詞:先生は学生に本を読ませた。学生は本を読んだ。(他动词的使役态使动作主体变成补语)
4,构成存续体。
自動詞 :(不能构成てある形式)
他動詞:黒板に字が書いてある。
5,自动词+ている与他动词+てある的区别。
自動詞: 窓が開いている。
他動詞: 窓が開けてある。(翻译时都译成“窗户开着”。但自动词句子只说明现象,而他动词的句子说明有人有目的地打开着。)
以上简单地举了几个例句,说明动词自他性的不同使用方法。
如果不准确掌握动词的自他性,则不能正确组成句子和理解句义。



作者:霜月遥
链接:https://www.zhihu.com/question/21143752/answer/17330995
来源:知乎
著作权归作者所有。商业转载请联系作者获得授权,非商业转载请注明出处。


作者:日语老师
链接:https://www.zhihu.com/question/21143752/answer/71896098
来源:知乎
著作权归作者所有。商业转载请联系作者获得授权,非商业转载请注明出处。

(一)自动词和他动词的意义

自动词:动词本身能完整地表示主语的某种动作的词。

他动词:动词需要有一个宾语才能完整地表现主语的动作或作用的词。

例:風が吹く(自动词)

  彼がタオルを绞る(他动词)

(二)自动词与他动词的分类与比较

1、绝对自动词(只有自动词没有相对应的他动词的)如:

居る ある 咲く 行く 来る 寝る 泣く 眠る 老いる

2、绝对他动词(只有他动词而没有相对应的自动词的)如:

買う 売る 話す 聞く 読む 書く 見る 打つ 思う 考える

3、自他同形(既是自动词又是他动词的)如:

吹く 開く 笑う 増す 閉じる 寄せる

4.有对自他动词

(1)以す结尾的动词,都是五段他动词,与它对应的动词是自动词;

如:揺らす、揺れる  鳴らす、鳴る  散らす、散る 

(2)大多数下一段动词是他动词,于它对应的五段动词是自动词;

如:始める、始まる まとめる、まとまる かける、かかる つける、つく 

(3)五段动词约音后的可能动词及可能性的动词,都是自动词;

如:書ける 見える 聞こえる できる

(4)大多“れる”结尾的下一段动词是自动词,与它相对的是他动词,“れる”结尾的下一段动词,其对应的动词70%以上是以“す”结尾的他动词,所以以“れる”结尾的下一段动词除了一个“入れる”是他动词以外,可以说98%以上是自动词。

如:分かれる、分かつ 放れる、放つ 零れる、零す、倒れる、倒す

(5)词源是形容词,由形容词加“む”、“める”的动词大多是他动词;

如:悲しむ 楽しむ 高める 強める


补一段成对出现的动词:

きります→紙を切ってください→请裁一下纸
きれます→ひもが切れそうです→绳子快断了

あけます→ドアを開けてください→开门
あきます→ドアが開きます→门开了

しめます→ドアを閉めてください→请把门关了
しまります→ドアが閉まっています→门关着

つけます→電気をつけました→把灯打开了
つきます→電気がつきません→灯不亮

けします→電気を消してください→请把灯关了
きえます→電気が消えています→灯灭了

とめます→ここに車を止めてもいいですか→能在这儿停车吗
とまります→うちの前に車が止まっています→家门前停车

はじめます→会議を始めましょう→开始开会吧
はじまります→会議はもう始まりましたか→会议已经开始了吗

うります→スーパーで雑誌を売っています→超市里出售杂志
うれます→この雑誌はよく売れています→这本杂志卖得很好

いれます→冷蔵庫にビールを入れてください→请把啤酒放进冰箱
はいります→冷蔵庫にビールが入っています→冰箱里放着啤酒

だします→ポケットから切符を出します→从口袋里拿出票
でます→このボタンを押すと、切符が出ます→一按这个钮,票就会出来

なくします→かぎをなくしてしまいました→把钥匙弄丢了
なくなります→かぎがなくなってしまいました→钥匙丢了

あつめます→切手をたくさん集めました→收集了很多邮票
あつまります→切手がたくさん集まりました→邮票集了很多

なおします→自転車を直してもらいます→请人修理自行车
なおります→病気が治りました→病已经治好了

かえます→パーティの時間を変えます→变更晚会的时间
かわります→パーティの時間が変わりました→晚会的时间变了

きをつけます→間違いがないように、気をつけます→留心不要出错
きがつきます→あとで間違いに気がつきました→事后发现到弄错了

おとします→財布を落としました→把钱包弄丢了
おちます→財布が落ちています→钱包掉了

とどけます→部長に書類を届けます→把文件送给部长
とどきます→書類が届きました→文件送到了

ならべます→いすを並べます→摆椅子
ならびます→人が並んでいます→人们排着队

かづけます→荷物を片付けます→整理行李
かたづきます→荷物が片付きました→行李整理好了

もどします→はさみを引き出しに戻しておきますv将剪刀放回抽屉
もどります→部長はすぐ戻ります→部长马上就回来

みつけます→仕事を見つけるのは大変です→找工作很困难
みつかります→なかなか仕事が見つかりません→怎么也找不到工作

つづけます→会議を続けますv继续开会
つづきます→まだ会議が続いています→会议还在继续

あげます→分かったら、手を上げてください→明白的话请举手
あがります→熱が上がります→体温升高

さげます→値段を下げて、売ります→降价出售
さがります→値段が下がりました→价格下降了

おります→わたしが木の枝を折りました→我折了根树枝
おれます→木の枝が折れています→树枝折断了

こわします→子どもが時計を壊しました→孩子把表弄坏了
こわれます→あの時計は壊れています→那个表坏了

よごします→子どもが服を汚しました→孩子把衣服弄脏了
よごれます→服が汚れています→衣服脏了

おこします→子どもを起こします→把孩子叫醒
おきます→子どもは七時に起きます→孩子7点起床

かけます→かぎを掛けます→锁上门
かかります→かぎが掛かっています→门锁着

やきます→パンを焼きます→烤面包
やけます→パンが焼けました→面包烤好了

有关他一和他五的说法,来自百度知道:

是日语动词的分类  要是你学的是新标日的话  用的应该是二类动词三类动词这种叫法  这是新版标日改的  就是五段动词 是指的词尾在う段的动词 比如 闻く 二类动词就是一段动词  就是那些常用る结尾的 字典里的上一下一的一指的就是一段动词 这类动词如果る前面的是い段的 就叫上一段动词 如果是え段的  就叫下一段动词 比如 起きる上一段动词 食べる 下一段动词   三类动词就是サ变动词  比如 勉强する  还有一个就是 这类动词只有一个就是くる(来る) 这个具体被划在动一动二还是动三的范围里我记不清了  你再看看新标日吧
然后你已经知道了自动他动的分类了
专业学日语的人学的都是后一种说法  业余的学的都是标日上那种说法  所以你查字典的话会看不太习惯  比如 闻く 是他动词 所以是 【他五】 食べる 是他动词 又是下一段动词  所以字典上会写 【他下一】 勉强する 自他动词都是  所以就是【自他サ】


本文出自 “DanielQu” 博客,请务必保留此出处http://qujunorz.blog.51cto.com/6378776/1915427

以上是关于日语的自动词和他动词的主要内容,如果未能解决你的问题,请参考以下文章

新编日语 第二册 第十二课 动词使役态

日语——动词的各种变形

综合日语第一册第八课

综合日语第一册第十四课

Facebook中的自定义动词

一个关于idle单词语法的救急问题!!!